ボランティアネット ボランティア保険
安心してボランティア活動を行うためにボランティア活動保険に必ず加入しましょう。
万が一、ボランティア活動中に施設の備品を壊したり、施設利用者にケガをさせたり、
または、自分自身がケガをした場合などに補償の対象となります。


加入申込者
  • ボランティア個人
  • ボランティアグループ
  • NPO法人または、その所属の無償のボランティア
加入申込者
  • 最寄の社会福祉協議会にて所定の「加入申込書」に必要事項を記入し捺印の上、保険料を添えて提出してください。活動保険加入者の名簿がある場合は、「加入申込書」に名簿コピーを添付してください。
    (名簿の書式は問いませんが、個々の加入者氏名と加入プランを明記してください。)
    ※法人の場合は必ず法人印をご捺印ください。
  • 社会福祉協議会がその内容を確認、受付印を押印し、保険料を受領することによって加入申込手続きの完了といたします。
  • 社会福祉協議会の確認印を捺印した「加入証」は大切に保管してください。
    <石川県社協で手続きする場合>
    受付時間:8:30~17:00 (土・日・祝日、年末年始を除く)
加入申込者
日本国内における自発的な意思に基づき他人や社会に貢献する無償のボランティア活動
加入申込者
障害事故 ボランティア活動中の事故によりケガをした場合。
例えば・・・
・清掃ボランティア活動中、転んでケガをした
・ボランティア活動からの帰り、交通事故に遭った。
・活動中、食べた弁当でボランティア自身が食中毒になった。
・屋外での活動中、日射病になった。
賠償事故 ボランティア活動中の事故により、他人にケガをさせたり、 他人のものを壊したことにより、法律上の賠償責任を負った場合。
例えば・・・
・入浴ボランティア活動中、誤ってお年寄りにケガをさせた。
・家事援助ボランティア活動で清掃中、誤って花びんを落とした。
留意事項
  • 活動のための学習会や勉強会、会議なども保険の対象となります。
  • 活動場所と自宅との往復途上の事故も補償の対象となります。(ただし、通常の往復路であること)
  • 自動車での事故は、加入者自身のケガが対象となり、対人、対物事故などの賠償責任については対象となりません。(自動車保険があるためです。)
  • 宿泊を伴う活動も対象となります。
ページのトップへ
補償内容・掛金
詳しい内容はこちら  ボランティア活動保険
その他保険
ボランティア行事用保険
ボランティア団体・グループが主催するボランティア活動行事に対する保険です。
<石川県社協で手続きする場合>
行事前々日15:00までに申込み、保険料の持参をお願いします。
(行事前日が土日祝、年末年始の休日(12/29~1/3)にあたる場合はさらにその前日まで)

福祉サービス総合補償
地域福祉、在宅福祉サービスを実施する事業実施主体が加入する(個人での加入は不可) 保険です。

送迎サービス補償
送迎サービスを実施する事業実施主体が加入する保険です。
ボランティア保険掛金 助成のご案内
石川県では、県民が安心してボランティア活動に取り組めるよう、ボランティア保険の掛金を助成しています。
活動保険 加入者1人につき、200円

(例)Aプラン 基本タイプ
350円 = 150円 + 200円
(掛金)   (自己負担)   (助成金)


行事用保険
※Aプランのみ対象
対象者1人につき、20円
(対象者は、行事の主催者及びボランティアスタッフです。)

(例) 参加者 100人の場合
(一般参加者60人、主催者・ボランティア40人)
掛金 28円×100人=2,800円
2,800円 = 2,000円 + (20円×40人)
(掛金)   (自己負担)   (助成金)
 
ページのトップへ


ふくしの保険


詳しい問い合わせは最寄りの市町社会福祉協議会、
または 石川県社会福祉協議会・ボランティアセンター (Tel:076-234-1616)までご連絡ください。