福祉の研修 研修新着情報

ただ今、新着情報を随時更新できるよう準備中でございます。
今しばらくお待ちください。


研修概要

研修の基本方針

 介護・障害・児童などの各分野における人材の確保や養成が喫緊の課題となっていますが、福祉の職場で現に就業している者の定着を促進し、他分野への転職者を極力減らす対策が重要です。また、就業している人材に対して、質の高い福祉サービスを提供できるように養成することや、認知症高齢者、発達障害児などの専門性が求められる分野に対応できる人材の養成も重要となっています。
 このため、福祉総合研修センターでは、福祉に携わる職員に対して体系的な研修体制を整備し、キャリアアップやスキルアップするための研修を充実するとともに、経営者や施設管理職員に対するマネジメント力の一層の向上を図るための研修についても充実・強化することを目指しています。

研修のご案内など

  • 研修の年間計画については、「研修概要」の冊子を毎年度当初に各法人・施設・事業所等に配布しています。
  • 個別の研修については、開催要綱が決定次第、関係各施設等に郵送でご案内しています。
  • 上記のいずれも、当ホームページの研修概要で検索いただければ、開催要綱等の詳細がご覧になれます。
  • その他、福祉総合研修センター研修課内にライブラリーを設け、福祉関係専門図書やDVD、ビデオなどを整備しています。受講者の皆様や施設等に貸し出しも行っていますのでご利用ください。

研修体系図

就労支援・資格取得研修

ボランティア研修

職能団体等研修

研修実績