福祉研修情報システムを利用するには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、下部バナーからダウンロードしてください。
福祉研修情報システムのご案内 (PDF)
研修名 |
介護支援専門員専門研修 課程Ⅰ(更新研修A対象者以外) ※右の「要項(PDF)」から「開催要項等」を確認し、お申込みください |
|
期 日 |
6月~7月(全9日間) |
会 場 |
Zoomを使用したオンライン研修 |
研修目的 |
現任の介護支援専門員に対して、一定の実務経験をもとに、必要に応じた専門知識及び技能の修得を図ることにより、その専門性を高め、多様な疾病や生活状況に応じて、医療との連携や多職種協働を図りながらケアマネジメントを実践できる知識・技術を修得し、もって介護支援専門員の資質向上を図る。 |
主な内容 |
ケアマネジメントにおける実践の振り返り及び課題の設定、介護保険制度及び地域包括ケアシステムの現状、対人個別援助技術及び地域援助技術、ケアマネジメントの実践における倫理、ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の実践、ケアマネジメントの演習(リハビリテーション及び福祉用具の活用に関する事例、看取り等における看護サービスの活用に関する事例等)、個人での学習及び介護支援専門員相互間の学習、研修全体を振り返っての意見交換、講評及びネットワーク作り |
参加対象 |
・介護支援専門員としての実務に従事している者であって、原則として就業後6か月以上の者
(R7.4初旬に、県から自宅に更新案内ハガキが届いた方の申込画面は、これではありません。)
・全日程をオンラインで受講できる者
(申込画面の入力等に関するお問合せ:研修センター076-221-1833)
|
募集期間 |
令和7年04月21日~令和7年05月01日 |
担当課・センター |
福祉総合研修センター |